電磁波対策にセレウスサボテンやサンスベリアなどの植物は効果ある?

電磁波を防ぐ方法として簡単に出来る電磁波対策が「植物」ではないでしょうか。

なかでも有名なものが「セレウスサボテン」や「サンスベリア」といった観葉植物です。

これらの植物は本当に電磁波対策で効果を発揮するのでしょうか?

結論として、このサイトの見解は「セレウスサボテンやサンスベリアなどの観葉植物は電磁波を吸収する効果はないが、電磁波対策としては間接的に有効」というスタンスです。

ここでは、電磁波と植物の関係について、電磁波対策としてよりも、エビデンスに基づく事実や背景、誤解してはいけないことなどの「知っておきたいこと」をご紹介します。

電磁波対策にサボテンやサンスベリアなどの植物は効果ある?

電磁波に効果的とされる観葉植物のサンスベリア

電磁波に効果があるとされている観葉植物のサンスベリアはこんな植物です。

サンスベリアの特徴

サンスベリアは別名で「トラノオ(虎の尾)」と呼ばれることもあります。

一般的に、サンスベリアというと「サンスベリア・トリファスキアタ・ローレンティ」という品種のことを指します。

原産地はアフリカ、キジカクシ科(リュウゼツラン科)に所属し、乾燥に強くて多肉植物であることが特徴です。

サンスベリアは乾燥に強い反面、湿気や蒸れに弱く、定期的な植え替えが必要になります。

サンスベリアは「耐陰性(日が当たらない場所でも育つ性質)」のため、トイレや浴室といった室内に置いても問題ありません。

このような特徴から「サンスベリアは初心者向けの観葉植物」として人気があります。

サンスベリアの価格

サンスベリアの価格は1,000円から20,000円程度です。

大きさによって価格に開きがありますが、インテリアや机に置ける50cm程度(3~4号)のものであれば2,000円もあれば購入可能です。

床に直接置くような60cm以上(6号~)の物は5,000円以上すると考えましょう。10号以上になると10,000円から20,000円ほどします。

電磁波対策としてのサンスベリア

サンスベリアは電磁波対策に効果的と言われています。

しかし、電磁波対策として有効な科学的な根拠はありません。あくまでも、乾燥に強く、多肉植物というサンスベリアの特徴が由来になっていると考えられています。

電磁波の影響はノセボ効果なの?
電磁波とノセボ効果(ノシーボ効果)について事例や実験結果などを含めて解説しています。

電磁波対策に人気の観葉植物セレウスサボテン

セレウスサボテンも電磁波対策に用いられる観葉植物として有名です。

セレウスサボテンの特徴

セレウスサボテンは、北米大陸の南側を原産とするサボテンで、正確には「セレウス・ペルヴィアナス(Cereus Peruvianas)」と呼びます。

原語であるスペイン語読みに近づけると「ケレウス」となることもありますが、日本ではセレウスの方が馴染み深いでしょう。

セレウスサボテンの特徴は、冬に強いことをはじめ、株が増える、群生している、そして日本でも育てやすいことが挙げられます。

1980年代に、アメリカの航空宇宙局(NASA)が宇宙空間に持ち込んだ観葉植物としても知られていますが、いつの間にか「電磁波対策に効果がある観葉植物」として定着してしまった植物でもあります。

セレウスサボテンの価格

セレウスサボテンの価格相場は、2,000円から5,000円です。

日本では室内やデスクの上などに置けるような小型サイズが好まれており、5,000円もあれば十分な大きさの物が手に入ります。

電磁波対策としてのセレウスサボテン

セレウスサボテンはサンスベリア同様に、電磁波対策に効果がある観葉植物の代表格として知られていますが、電磁波を防ぐといった科学的な根拠はありません。

NASAが宇宙空間へ持って行ったことや、シックハウス症候群の抑制に一定の効果があるとされたことで、過大評価されてしまった結果、セレウスサボテンは電磁波対策に有効と考えられるようになりました。

電磁波と植物の関係について

そもそも、サボテンやサンスベリアなどの植物が電磁波対策に効果があると言われるようになったのはどういう背景があるのか見てみましょう。

きっかけは1989年のNASAの研究発表

植物が電磁波対策に効果があると言われるようになった主な要因として考えられているのが、アメリカの航空宇宙局(NASA)や造園建設業協会(ALCA)が1989年に発表した2年間におよぶ研究結果です。

この発表は「屋内環境において、観葉植物が空気中の有害物質を自然に除去し、シックハウス症候群の抑制に一定の効果がある」というものです。

また、NASAは地球上よりも遥かに高レベルの放射線(電波)を浴びる宇宙環境において、植物を育てる温室や庭を造ることを視野に入れた調査も続けています。

これらの研究や調査を受け、インターネットを中心に誇張されながら「観葉植物は電磁波対策に有効」と広まったとされています。(日本だけでなくアメリカでも同じ)

昨今でも、インターネット上で「電磁波対策に有効なサボテン!」や「サボテンはNASAが認めた電磁波対策に有効な植物」みたいな表現が独り歩きしているのは、これが理由です。

ごく簡単に言えば、NASAの研究発表や調査が、都合が良いように電磁波対策と結びつけられたということです。

参考: A study of interior landscape plants for indoor air pollution abatement

放射線などの電磁波の種類や特徴について詳しく知りたい人は【図解】電磁波の種類や特徴を簡単に解説を参考にしてください。

【図解】電磁波の種類や特徴を簡単に解説
電磁波の種類と特徴について、一覧表や図解を用いて初心者でも分かりやすく解説しています。

サボテンが電磁波を吸引するのは本当か?

いいえ、本当ではありません。

一般的にサボテン、とりわけセレウスサボテンが電磁波に効果があると言われていますが、ある実験の結果、電磁波を吸収する効果は確認されませんでした。

電磁波シールド材卸売を手がけている有限会社マックコーポレーション(なんでも電磁波測定隊)が、電磁波測定器(NEWトリフィールドメーターTF2)を用いて調査した結果として、パソコン周辺にサボテンを置いた場合でも電磁波の数値減衰は確認できなかったと同社のブログで紹介しています。

つまり、定量的な証明ができないということなので、サボテンが電磁波を吸収するのは本当とは言えないのです。

ちなみに、同社はスマートメーター低電磁波ドライヤー盗難防止ゲートなどから生じる電磁波についても調査しています。

プロ視点でとても面白い記事なので読んでみてください。

観葉植物のサンスベリアは電磁波に効果がある?

いいえ、効果は期待できません。

観葉植物のサンスベリアも上記で解説したサボテンと同様で、電磁波を吸収したり電磁波を減衰させる効果はありません。

なぜサンスベリアが電磁波を吸収すると信じられるようになったかというと、サンスベリアは暑さや乾燥に強く、厳しい環境でも、枯れずに自生する生命力があることから、スピリチュアル界や風水などの世界で注目されるようになったことがあります。

人によっては、生命力が強いサンスベリアに対して霊感のようなものを感じる人もおり「サンスベリアはパワフルな観葉植物」というイメージから電磁波にも有効と考えられるようになったようです。

また、サンスベリアは空気中の有害物質を除去したり、マイナスイオンを発生するといったこととも結び付けられた結果、「電磁波を吸収する効果がある」と考えられるようになりました。

電磁波対策としてよりも期待できる効果

残念ながら、サボテンやサンスベリアなどの観葉植物は電磁波対策としては直接的に有効とは言えません。

一方で、これらの観葉植物には人間にとって有効な働きがあります。

これらの働きが結果的に電磁波対策につながるかもしれません。

二酸化炭素を吸収して酸素を吐き出す

サボテンやサンスベリアは、他の植物同様に空気中の二酸化炭素を吸収して、酸素を放出する働きがあります。

とくにサボテンは夜に活発になる習性があり、あなたが睡眠中に高酸素状態を作り出してくれます。

充実した睡眠を取れるようになることで、電磁波に対する抵抗力が増加する効果が見込めます。

電磁波による影響については電磁波の影響で病気になるの?どんな症状がある?を参考にしてください。

電磁波の影響で病気になるの?どんな症状がある?
電磁波と病気の関係性について解説しています。

揮発性有機化合物(VOC)を排除する

サボテンやサンスベリアなどの観葉植物は、塗料やインク、接着剤など様々な物に含まれている揮発性有機化合物(Volatile Organic Compounds)を吸収する働きがあります。

これらの有機化学物質は、頭痛やめまいといった電磁波過敏症(EHS)に似た症状を引き起こすこともあります。

植物を置くことで間接的にこれらの症状を緩和してくれる可能性があるのです。

電磁波過敏症については電磁波過敏症(EHS)は思い込み?意味や症状、対策を紹介を参考にしてください。

電磁波過敏症(EHS)は思い込み?意味や症状、対策を紹介
「電磁波過敏症(EHS)」について症状、エビデンス、治療法、対策などについてまとめています。

ストレス軽減につながる

農林水産省がまとめた「花きの効用」によると、花と緑には、「ストレス軽減効果」や体調を最適な状態にする「調整効果」が存在するとあります。

人間は実際に成長している植物を見るだけでもストレスが軽減するとされており、植物が身近にあることでストレス軽減につながるのです。

ストレスが少ない心身を持つことで、電磁波に対する抵抗力や免疫力が増すことが期待されます。

引用:農林水産省 花きの効用

電磁波対策にはグッズを使うことも有効です。【総まとめ】電磁波除去におすすめの方法を参考にしてください。

【総まとめ】電磁波除去におすすめの方法
「電磁波除去におすすめの方法」について、屋内版、屋外版、常時できることに区別して紹介しています。

電磁波が植物に与える影響

「電磁波を発するテレビやWi-Fiルーターの近くに観葉植物を置いたところ、ふにゃふにゃになって枯れてしまった」という声があるようです。

電磁波が植物に何かしらの悪影響を及ぼしているのかも?と思いますよね。

ただ、電磁波は植物に対して直接影響を与えるとは考えられていません。

植物が枯れる理由は乾燥・温風・埃

テレビやWi-Fiルーターといった電子機器周辺は高温になりやすく、乾燥しがちです。

この結果、成長に必要な水分が予想以上の速さで不足して植物が枯れてしまうそうです。

こまめに水をあげていたのに枯れた場合は、機器周辺で発生する温風が当たり続けていることが原因です。

また、機器周辺で生じる静電気によって、観葉植物に埃が溜まりやすい状態になることも原因とされています。

電磁波が原因で枯れてしまうと言うよりも、電子機器周辺の環境が植物にとって良くないことが原因と考えましょう。

電化製品から生じる電磁波についてはエレクトロスモッグとは?人体に影響がある?対策は?を参考にしてください。

エレクトロスモッグとは?人体に影響がある?対策は?
エレクトロスモッグについて、意味や影響、対策などをまとめています。

まとめ

ご紹介したように、サボテンやサンスベリアなどの観葉植物は電磁波を吸収するような効果は見込めません。

しかし、植物が人間に対して与える有効な働きによって、間接的な電磁波対策になると考えて良いのではないでしょうか。

実際に僕は電磁波対策とは関係なく部屋(パソコンデスク)に、サボテンやローズマリーなどを置いて気分が楽になっています。個人的には、心理的なリラックス効果によって電磁波に対する免疫が向上すると信じています。